2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

::GHOST X-9

ユリシーズや正直じいさん号が、未完成なのに、GHOST X-9を作り始めた。もちろん、マクロスFに出てきた子孫達ではなく、マクロス・プラスに登場した試作機の方である。マクロスFでは、この機体の事を「かつて、マクロスシティーを恐怖の底におとしいれた、そ…

::正直じいさん号 その1

「TYTANIA」の「正直じいさん号」を作り始めた。この番組の宇宙船は、CGなので、作る気はないのだが、第4話の宇宙港のドックで初登場の「正直じいさん号」は、CGではなかった(その後の発進シーンではCGだったが)。その形状は、オフィシャル・サイトのCGと…

::FFR-31 シルフィード その2(完)

パネル分割線を追加し、ベクタード・スラスターを作り直しました。迷彩塗装は、省略し、大きなマーク?とコーション・マークをポリゴンで作り浮かせて配置しました。一応、これで完成とします。 My FFR-31 シルフィード この機体も、気になるのは、小翼。エ…

::FFR-31 シルフィード その1

「勝手にリクエスト受付」第2弾、スーパーシルフ雪風は、間違いで、FFR-31シルフィードを推薦?されていた事が判明・・・。「TYTANIA」の「正直じいさん号」を作ろうと資料集めをしていたのだが、急遽、シルフィードを作り始めた。「勝手にリクエスト受付」…

::ユリシーズ その1

今回は、ヤン提督の最後の旗艦となったユリシーズです。前回作ったヒューベリオンよりは簡単にできると思っていたのだが、ユリシーズの方が、形状が複雑だった。艦首は、ヒューベリオンと同じように、四角なのだが、エンジン部は、6角形で、途中に切り返し…

::スーパーシルフ雪風 その2 まあ完成かな。

テクスチャーは一切使わないので、パネル分割線や、模様をモデリング。ベクタード・スラスターや、コックピット周りを作り込んで完成?です。主翼、エンジン、ボディー、インテーク横のフィンは、一体成型です。 My スーパーシルフ雪風やたら、小翼が多い機…

::スーパーシルフ雪風 その1

コメントを頂いたコッド少佐の推薦?により「勝手にリクエスト受付」第2弾、スーパーシルフ雪風を作り始めました。メイヴ雪風を作った時に、4面図を手に入れてあったので、3Dテンプレート化して、製作開始。 My スーパーシルフ雪風3Dテンプレート全体のバ…

::ヒューベリオン その2(完)

バランスは、そのままで、チョット側面を修正して完成。機首とアンテナが、沢山のポリゴンを消費していたので、ダイエットしました。側面の窪みにあるゴチャメカは、ほとんど省略。外部に露出しているメカなら、1つ1つ意味があるはずだけれど、判らないの…

::ASS-1

今回は、以前作った、初代マクロスの母体になったASS-1(ALIEN STAE SHIP 1)です。マクロスを作ろうと思ったのですが、巨大なサイズ感を出すために、ゴチャメカ処理されたマクロスはあまり好きではないし、ローポリでは無理なので、監察軍の砲撃艦だった頃の…

::ヒューベリオン その1

銀河英雄伝説に登場するヒューベリオンが、作りたくなった。設定画とか探したがみつからないので、TV版の映像からヒューベリオンの画像を探し始めたが、同じような構図ばかりで、側面の詳細やら、ブリッジまわりがよくわからない。さらに、艦首に付く主砲の…

::変形3種

変形する機体を作るのは大変だ。特にVFの場合、ファイター形態は、薄く仕上げたいし、バトロイド形態は、マッシブにしたい。アニメやCGの場合、内部で変形用パーツが干渉していても実体が無いので問題ないのだが、ウソは仕込みたくない。ウソの無いCGを作る…

::トレミー

ブログを少しお休みして、ガンダム00の「プトレマイオス」を、3DCGで作っていた。正確には、「ヒーロー」「医龍」、「医龍2」を、見る合間に、ちょっとだけCGだったのだが。前にも少し書いたのだが、海外生活13年、日本のドラマは、ほとんど見たこと…

::動画テスト F-4とVF-25

マウスでグリグリ動かしている様子。 F-4静止画像はつまらないので、スクリーンキャプチャをFLV変換してみた。 私のデスクトップ上では、3DCGは、このようにグリグリ動いているのだ。 かくかくするのは、スクリーンキャプチャの処理能力が5コマ/秒のためで…

::戦闘妖精 雪風

戦闘妖精 雪風からメイヴ雪風です。CG作品に登場した機体をCGで、作るのは、嫌いですが、ネットで、たまたま3面図を見つけた事、3面図があっても難解な形状だった事もあって、作ってみたわけです。 My メイヴ雪風この機体は、本来はパイロットを必要としな…

::イズモ級 クサナギ

ガンダムねたで、新しい物と思ったが、ダブルオーの他のMSは、作りたくない。プトレマイオスIIは、形状把握がまだ出来てないので、無理。メジャーな部分は、外したいので、クサナギを紹介しようと思う。シードに出てきた、三隻同盟の中で一番弱い(?)活躍…

::DS9 古代船

今回、紹介するのは「StarTrekディープスペースナイン」の68話に登場したベイジョーの古代船を復元したものです。DS9の時代設定で、800年前のものと言う事で、地球の現実の暦では、17世紀頃に、作られた宇宙船です。これが、数光年はなれた別の恒星系…

::VF-25を作ろう その3

はじめにVF-25の脚(エンジン)は、ガンダム等と違い、脚の内側と外側は、対称ではありません。ですが、差異は少ないので、左右対称の脚を一本作り、左右にコピーしてから、非対象部分だけ修正することにします。最初は第1回目と同じように、脚(エンジン)部…

::マクロス駄文サイトを変更。新規駄文を一気に投稿。

VFなどをCG化する場合、設定画を重視して作るのですが、変形方法を設定通りにすると、設定画のバランスに近くならないケースが多く。やむなく、独自の変形方法をとる場合があります。その時に、何故、変形方法が異なっているかをドラマ仕立てで書きます。以…

::FMA IA 63 Pampa 練習機

先月まとめて作った練習機の紹介の最後は、アルゼンチンのFMA IA 63 Pampaである。 ドイツの航空機メーカーDornierの協力を得て1980年代中頃に開発された機体である。Dornierは、フランスのDassault社と伴にAlpha Jetを開発したメーカーなので、Alpha Jetを…

::Aero L-59 Super Albatros

L-59 スーパーアルバトロスは、1990年代後半に、チェコで、改修された練習機です。ベースとなったのは、1970年代にチェコスロヴァキアで開発された、L-39 アルバトロスです。当時のワルシャワ条約機構加盟国の練習機として使われていました。L-59は、L-39の…

::::VF-25 EX-ギア

民間軍事プロバイダーSMSのパイロット・スーツも、ヘルメットも、独自のものであるのでVF-25に、これまで使ってきた統合軍のパイロットモデルは、合いません。そこでヘルメットだけでなく全身を作ってみました。 My パイロット・スーツ&ヘルメット for SMS…