宇宙船

::輸送船

宇宙は広大だ。太陽系がある銀河の円盤は、直径10万光年、厚みは1000〜1500光年らしい。地球に最も近い恒星系であるαケンタウリでさえも、4.3光年離れている。光速が出せる宇宙船があっても、最短で往復8.6年かかるわけだ。最短でというのは…

::ベイオ・ウルフ その1

銀河帝国のウォルフガング・ミッターマイヤー艦隊の旗艦、ベイオ・ウルフ級1番艦のベイオ・ウルフを作り始めた。自由惑星同盟の艦が、被弾面積を極力少なくするデザインに対して、帝国軍の艦の基本デザインは、本体と、左右に配したエンジン部(?)の3胴式…

::正直じいさん号 その1

「TYTANIA」の「正直じいさん号」を作り始めた。この番組の宇宙船は、CGなので、作る気はないのだが、第4話の宇宙港のドックで初登場の「正直じいさん号」は、CGではなかった(その後の発進シーンではCGだったが)。その形状は、オフィシャル・サイトのCGと…

::ユリシーズ その1

今回は、ヤン提督の最後の旗艦となったユリシーズです。前回作ったヒューベリオンよりは簡単にできると思っていたのだが、ユリシーズの方が、形状が複雑だった。艦首は、ヒューベリオンと同じように、四角なのだが、エンジン部は、6角形で、途中に切り返し…

::ヒューベリオン その2(完)

バランスは、そのままで、チョット側面を修正して完成。機首とアンテナが、沢山のポリゴンを消費していたので、ダイエットしました。側面の窪みにあるゴチャメカは、ほとんど省略。外部に露出しているメカなら、1つ1つ意味があるはずだけれど、判らないの…

::ASS-1

今回は、以前作った、初代マクロスの母体になったASS-1(ALIEN STAE SHIP 1)です。マクロスを作ろうと思ったのですが、巨大なサイズ感を出すために、ゴチャメカ処理されたマクロスはあまり好きではないし、ローポリでは無理なので、監察軍の砲撃艦だった頃の…

::ヒューベリオン その1

銀河英雄伝説に登場するヒューベリオンが、作りたくなった。設定画とか探したがみつからないので、TV版の映像からヒューベリオンの画像を探し始めたが、同じような構図ばかりで、側面の詳細やら、ブリッジまわりがよくわからない。さらに、艦首に付く主砲の…

::イズモ級 クサナギ

ガンダムねたで、新しい物と思ったが、ダブルオーの他のMSは、作りたくない。プトレマイオスIIは、形状把握がまだ出来てないので、無理。メジャーな部分は、外したいので、クサナギを紹介しようと思う。シードに出てきた、三隻同盟の中で一番弱い(?)活躍…