::ダブル・オー

マクロスFBLASSREITER、RD、R2、鉄腕バーディー薬師寺涼子、ストライク・ウィッチーズ、夏目友人帳等、結構楽しく見ていた番組が終わってしまった。海外に住んでいても、日本のアニメを見れるなんて幸せな時代だ。何処で見ているとか、著作権問題等は、確かに問題ではあるが。

昨夜、アニメ関連サイトで秋の新番組とか、後番組を調べてみたら、ガンダム・ダブルオーの第2シーズンが、始まるようなので、オフィシャル・サイトを見てみた。新しいガンダムの、前後の設定画があった。左右の肩の見え方が不自然なので、手書きによる設定画のようだった。GNドライブ?のような形状が、好きなので、ここだけ3D化してみようと思っていたら、胸についている「狐のお面」のような部分の形状が、気になりだし、膝関節が何か変だな・・・となって、結局、全部作ってしまった。夜10時から作り初めて、終わったのが深夜2時、4時間もかかってしまった。細部の作り込みはしていないが、バランス的には、大体大丈夫かなと思っている。

My OO GUNDAM:六角大王モデル:前方

My OO GUNDAM:XVL変換後のモデル:前方

顔は、私の好みでゼータ顔にしました。デザイン的に、関節部の半球部分が、GNドライブ?の形状とその他の多面体との仲立ち的な、役割を持っているようです。ただ、その半球部分が、「エウレカ7」の「ニルバーシュ」のタイヤを連想させるので、変形しそうな雰囲気があります。
2つの画像を見比べると、六角大王の方が、存在感を、強く感じるのは、なぜだろう?今回のガンダムは、多面体を使い、曲面部分が、少ないからだと思う。また、六角の方が、色調にメリハリが、あるためだろう。

My OO GUNDAM:六角大王モデル:後方

My OO GUNDAM:XVL変換後のモデル:後方

GNドライブ?とバックパックを結ぶ、ナセルの形状が、安直すきるようだが、ナセルからGN粒子を、噴射して、マントとか、翼のような効果を狙っていそうですねえ。後方防御かもしれません。まあ、何にしても、本編が放映されれば、わかるでしょうが・・・。

[補記]ダブルオーの本編で、MSが、3DCGなのか手書きなのかは知りません。ただ、設定画に関しては、手書きの物が好きです。マクロスFのVFの3D化が、中々進まないのは、設定画が、3DCGだから・・・これが、河森さんのデザイン画だったら、速攻で、作ったと思います。劇中の3DCGを、3DCGで、作るのは、只のコピーであり、手書きの設定画から3DCGを作るのは、2次元画像をどう解釈するかという作業です。、その結果、劇中の3DCGと形状が異なっていても、問題ないと思います。それこそが、My 3Dなのだから。VF-25の手書きの設定画、どこかにないかなあ・・・誰か、教えて。